fc2ブログ

はてなに引っ越しました

https://poronnotei.hatenablog.com/
スポンサーサイト



初めてのトゥレプタ

ポロンノのおつまみの可能性を模索するべく、今日は朝から妻とトゥレプタ、つまりオオウバユリの鱗茎掘りとフキ採りに出かけた。

オオウバユリはこの時期になると球根にデンプンを最大に溜め込む。これより早いとデンプンの量が足りず、しかも味が青臭い。これよりも遅いと葉が腐って場所が判別できず、仮に場所がわかったとしても葉の大きさから鱗茎の成長具合を判断できないし、蓄えられたデンプンが生命活動に消費されてしまってもったいない。その二つの時期の間の、太陽と地面から得られたエネルギーが最大に蓄えられたこの時期がベストなのである。場所によって時期は前後があるが。

昨年山歩きで目星をつけていた大群落の目印は、高く伸びて笹や伸び切ったコゴミの密林の中から頭を出しているオオウバユリの花である。しかし今年は昨年よりもコゴミの成長ぶりが凄まじく、それによる日当たりの不足からか、なんだかトゥレップは小さめのようである。しかも胸ほどもあるコゴミの林の中をかき分けて地面に這いつくばるように生えている7年目までの葉を見つけるのがまた一苦労だ。が、一回見つけてしまえば脳が風景からパターンを抜き出すいつもの展開が始まり、隠された畑を見つける事ができた。

6~7枚ぐらいの大きな葉が生えているものを見つけたら、スコップを球根を傷つけないように土に差し込み葉をもって引っ張りながら起こすと面白いように簡単に採れる。夢中になって探し回り、今日は20個ほどを採った。その間、妻はせっせと川沿いでフキを採る。1時間ほどで結構な収穫だった。連休が開けたらまたこようと思う。

ちなみに、店に戻って採ったトゥレップを油で素揚げにしてみた。塩を振って食べてみたらなかなかいける。もう一工夫すれば、いいつまみになりそうだ。目論見がうまく行きそうで嬉しい。

おつまみ考察

マリモヒートというご当地カクテルを我らがポロンノででも出すことになった。
これにポッチェピザはけっこう合うと思うけど、やはり何か他にもこのカクテルに合いそうなものが欲しいような気がする。
「モヒート つまみ」でググると、多いのがカルパッチョ。本来は牛肉らしいので、鹿肉はありかな?
今、山の幸のシーズンとしてはフキとトゥレップ。なので例えばフキの肉詰めなどはどうか。
トゥレップはあまり利用したことがないが、まあ百合根なので、色々と利用はできそうだ。明日にでも採ってきて、色々と試してみようと思う。

若者たち

Twitterの影響で昨日から「あまちゃん」を観始めた。

宮城出身の宮藤官九郎の脚本、福島出身のDOMMUNE FUKUSIMAなどでも活躍するあの大友さんが音楽の、三陸海岸は久慈を舞台とするドラマということで、岩手の人間としては必ず観ようとは思っていたが、あまりにもTwitterでのみんなの評判が良いものだから、我慢しきれずに中途半端なところから。

今は東京で売れないアイドルをやっているところで、路上の閑古鳥が鳴くライブなどで健気に若い子たちが頑張る姿は昔のPerfumeを思い出させ、なかなか微笑ましい。まあ劇中で模されているのはAKBなんだけど…。でも、若い子達が頑張る姿は単純にいいね。応援したくなる。

あまちゃんを観終わって出勤。今日は雨だから、店は忙しいかもしれない。仕込みをがっちりしなければならないから、ちょっと早めに。

案の定、結構な来客。しかもなかなか途切れない。道新の阿寒湖連絡員の取材で夕方に商工青年部の会議に出向こうと思っていたが、ありがたいことに忙しい。取材は明日にするしかない。

夜になり、予約してくれていた若い友人が彼女を連れてくる。彼も若いが、彼女はまだ19歳。としに似合わず受け答えもしっかりとして丁寧な、きちんとした娘さんだが、しかしどことなく自分の娘を想像させる子だった。でも、あっという間にうちのもこんな風になるんだろうなぁ。こんな風に、ちゃんとした大人になってくれれば嬉しいんだけどな。仕事をして、彼氏がいて、楽しく暮らしてくれれば、本当にそれだけで嬉しいな。

注意一秒

スキー場ダウンヒルの最後に気を抜いた一瞬で足首を負傷。
結構ひどい捻り方で、晴れも酷いし痛みも強い。
足を怪我するとダメだねー。なんにもできない。
しかもなんか年々怪我の治りが悪い気がする。
まあでも、骨折とかじゃなくて良かった。自転車も壊れなくて済んだし…
プロフィール

ポロンノ亭

Author:ポロンノ亭
北海道東部の超グレートな森に囲まれた神秘の湖
『アカントー』。
そのほとりにある、ちっぽけなドラクエのような町
『阿寒湖温泉』。
そしてそのいっかくにある、
キャラ立ちしまくりの住人が生息する
『アイヌコタン』・・・・・。

そしてその片隅にある、
ナイスなアイヌ料理屋『ポロンノ』の怠けマスオさん店長。

最近の記事
ポロンノ亭のTwitter
リンク
最近のコメント
カテゴリー
フリーエリア